仏教者のことば55
【機関紙誌】
たよりになるのは くらかけつづきの雪ばかり 野はらもはやしも ぽしやぽしやしたり黝(くす)んだりして すこしもあてにならないので ほんたうにそんな酵母のふうの 朧ろなふぶきですけれども ほのかなのぞみを送るのは …
たよりになるのは くらかけつづきの雪ばかり 野はらもはやしも ぽしやぽしやしたり黝(くす)んだりして すこしもあてにならないので ほんたうにそんな酵母のふうの 朧ろなふぶきですけれども ほのかなのぞみを送るのは …
1 ...仏教者のことば(55) 立正佼成会会長 庭野日敬 たよりになるのは くらかけつづきの雪ばかり 野はらもはやしも ぽしやぽしやしたり黝(くす)んだりして すこしもあてにならないので ほんたうにそんな酵母のふうの 朧ろなふぶきですけれども ほのかなのぞみを送るのは くらかけ山の雪ばかり (ひとつの古風な信仰です) 宮沢賢治・日本(…仏教者のことば56
【機関紙誌】
仏道は、初発心のときも仏道なり、成正覚のときも仏道なり、初中後ともに仏道なり。たとえば万里をゆくものの、一歩も千里のうちなり、千歩も千里のうちなり、初一歩と千歩とことなれども、千里のおなじきがごとし。 道元禅師・日本(正法眼蔵・説心説性)
仏道は、初発心のときも仏道なり、成正覚のときも仏道なり、初中後ともに仏道なり。たとえば万里をゆくものの、一歩も千里のうちなり、千歩も千里のうちなり、初一歩と千歩とことなれども、千里のおなじきがごとし。 道元禅師・日本(正法眼蔵・説心説性)
1 ...仏教者のことば(56) 立正佼成会会長 庭野日敬 仏道は、初発心のときも仏道なり、成正覚のときも仏道なり、初中後ともに仏道なり。たとえば万里をゆくものの、一歩も千里のうちなり、千歩も千里のうちなり、初一歩と千歩とことなれども、千里のおなじきがごとし。 道元禅師・日本(正法眼蔵・説心説性) 仏道とはいのちを生かす道 仏道はいのちの道です。…仏教者のことば57
生死即涅槃と体するを名づけて定となし、 煩悩即菩提に達するを慧となす。 天台大師・中国(法華玄義九)
1 ...仏教者のことば(57) 立正佼成会会長 庭野日敬 生死即涅槃と体するを名づけて定となし、 煩悩即菩提に達するを慧となす。 天台大師・中国(法華玄義九) 「即」には「至る」の意あり 生死(しょうじ)というのは、第一義としては文字どおり生と死を指すのですが、仏教ではこの世のすべてのものが移り変わる流転(るてん)の姿を言うことが多いのです。涅槃(…仏教者のことば58
親によき物を与えんと思いて、せめてやるものなくば、一日に二三度笑みて向え。 日蓮聖人・日本(上野殿御消息)
1 ...仏教者のことば(58) 立正佼成会会長 庭野日敬 親によき物を与えんと思いて、せめてやるものなくば、一日に二三度笑みて向え。 日蓮聖人・日本(上野殿御消息) 老人問題への示唆と これはもちろん親孝行の教えです。苦しい境遇にあって、親に何かおいしい食べ物とか、暖かい着物とか、見て楽しめる盆栽とか、…仏教者のことば59
【機関紙誌】
唯一の権利--そしてこれは仏教徒にとって同時に義務でもある--は、仏陀が覚りに達するために歩めと教えた道(中略)、そして自分で歩んでみて真理であることに気づいた道を、万人の前に提供することに外(ほか)ならない。 C・ハンフレーズ・英国…
唯一の権利--そしてこれは仏教徒にとって同時に義務でもある--は、仏陀が覚りに達するために歩めと教えた道(中略)、そして自分で歩んでみて真理であることに気づいた道を、万人の前に提供することに外(ほか)ならない。 C・ハンフレーズ・英国…
1 ...仏教者のことば(59) 立正佼成会会長 庭野日敬 唯一の権利――そしてこれは仏教徒にとって同時に義務でもある――は、仏陀が覚りに達するために歩めと教えた道(中略)、そして自分で歩んでみて真理であることに気づいた道を、万人の前に提供することに外(ほか)ならない。 C・ハンフレーズ・英国(『仏教』・原島進訳) 権利とは菩薩の自覚 …仏教者のことば60
一切ノ法ハタダ道理トイウニ文字ガモツナリ。其外ニハナニモナキ也。ヒガコトノ道理ナルヲ、シリワカツコトノキワマレル大事ニテアルナリ。 慈円大僧正・日本(愚管抄巻七)
1 ...仏教者のことば(60) 立正佼成会会長 庭野日敬 一切ノ法ハタダ道理トイウニ文字ガモツナリ。其外ニハナニモナキ也。ヒガコトノ道理ナルヲ、シリワカツコトノキワマレル大事ニテアルナリ。 慈円大僧正・日本(愚管抄巻七) ヒガコトにも原因あり 愚管抄はわが国最初の歴史哲学書として、高校の歴史教科書にも必ずといってよいほど収載されている名著です。…