【動画】
【機関紙誌】
「お会式・一乗祭」概要発表、今年から名称を変更。日蓮聖人の遺徳を偲び、本会会員の大導師である「開祖さま」を慕う行事として「お会式・本部万灯行進」の名称を変更して実施。
庭野開祖のご入寂から一年、「お会式・一乗祭」と名称が改められ、日蓮聖人の遺徳を偲ぶとともに、庭野開祖に対する追慕の念を行進に託し、菩薩行実践の誓願を新たにする機会となった。
生かされるままに生きる
仏に近づく現実的な道は
授記とは人生の方向づけである
言葉の力の偉大さを知ろう
魔をも向上のエネルギーに変える
魔に護らせるのが仏法
われわれは久遠本仏と一体
人の本質を見れば一体感が生ずる
天人でさえ修行が大切なのだ
四諦・八正道は不滅の教え
十二因縁は人間教育の教え
人間は前へ前へと歩まねばならない
創造と調和の世界こそ現実の宝処
説法第一の富楼那に学ぼう
富楼那は布教者の最高の手本
問題多きものをも見放されなかった釈尊
われわれはすでに救われているのだ