リセット
34 件中の 1 件目~ 20 件目を表示

人間釈尊1

【機関紙誌】

師の生き方の現実に学ぶ

人間釈尊2

【機関紙誌】

太子に影響与えた実母の死

人間釈尊3

【機関紙誌】

内に秘めた逞しさ

人間釈尊4

【機関紙誌】

小さな胸に慈悲の芽生え

人間釈尊5

【機関紙誌】

「四門出遊」に見る太子の心

人間釈尊6

【機関紙誌】

学習が出家の遠因の一つに

人間釈尊7

【機関紙誌】

弟子として衆の模範となった妃

人間釈尊8

【機関紙誌】

絶対平和の世界への憧れ

人間釈尊9

【機関紙誌】

新しい精神世界への希望

人間釈尊10

【機関紙誌】

心に誓った“無上の悟り”

人間釈尊11

【機関紙誌】

ビンビサーラ王との出会い

人間釈尊12

【機関紙誌】

新しい求道の旅へ…

人間釈尊13

【機関紙誌】

健康な中にこそ真の悟りが

人間釈尊14

【機関紙誌】

わいてきた新しい勇気

人間釈尊15

【機関紙誌】

生かされている思いを実感

経典のことば55

【機関紙誌】

まさに水上の泡を観ずべし。 (出曜経第二十四)

経典のことば56

【機関紙誌】

悪(あ)しき業(わざ)を楽しみとしてはならぬ 酒を飲まば程を過ごしてはならぬ (小部経典・大吉祥経)

経典のことば57

【機関紙誌】

あまねく衆生のために不請(ふしょう)の友となり、大悲もて衆生を安慰(あんに)し、哀愍(あいみん)し、世の法母とならん (勝鬘経)

経典のことば58

【機関紙誌】

聞(ぶん)をもってのゆえに大涅槃を得るにあらず、修習をもってのゆえに大涅槃を得。(大般涅槃経巻二五)

経典のことば59

【機関紙誌】

心に大歓喜を生じて 自ら当に作仏すべしと知れ (法華経・方便品)