リセット
22 件中の 1 件目~ 20 件目を表示

佼成新聞1997年01月10日号 「簡素」「観音」

【機関紙誌】

普門示現の二十年目、集大成の年に当たり『観世音菩薩普門品』に登場する観音さまの『観音』としたためた。仏さまの教えを頂いた私たちが世の中の苦しんでいる人々の声をしっかりと聴けるような澄んだ耳を持ち尊いご法を伝えていくことが大事。

仏教者のことば30

人のかなしみ時には擔(にな)い  よろこびを人に送りて  みづからをむなしくはする  女人(にょにん)われこそ観世音ぼさつ  岡本かの子・日本(岡本かの子全集・九巻)

1 ...(岡本かの子全集・九巻) 観音経の好きだった人  かの子女史は、岡本太郎画伯の母堂、明治から大正にかけて傑出した歌人・随筆家・小説家として華やかな生涯を送りましたが、じつは深い内省の人で、仏教に対する...

仏教者のことば65

【機関紙誌】

「お坊さま、このお経の教えは、つまりわたくしも観音さまになれということでございますね」  二宮金次郎・日本(『二宮尊徳』)

経典のことば65

【機関紙誌】

観音妙智の力 能く世間の苦を救う (法華経・観世音菩薩普門品)

観音妙智の力 能く世間の苦を救う (法華経・観世音菩薩普門品)

1 ...経典のことば(65) 立正佼成会会長 庭野日敬 観音妙智の力 能く世間の苦を救う...