全ページ表示

25ページ中の 8ページ目を表示
 そこで、回ってまいりました、いろいろの国の状態をちょっと参考までに申し上げて、え、そしてその人間のあり方っていうものは、ちょっと行き過ぎるとこういうふうになるんだっと、いうことの一つのこれが、考える、糸口になりゃあしないかとこう思いますので、このあいだずーっと旅行してますというと皆さんがいろいろの、ことを、おっしゃる。で、その中で、非常におもしろい言葉が出たわけであります。
 非常にこの、ヨーロッパの社会保障のよくできた国。例えば、スウェーデンのようのところは、社会保障は非常によくできてる。わずかの国民の数(かず)が750万という国でありますが、750万のところへ、家数(いえかず)が320万戸あるっていうんですから、750万で320万というと半分はないんですけれども。子どもさんがいて親子3人という家族があることになるとうちが余ってしまうわけであります。3人平均となると余るわけです。ですから、別荘を持って何軒ものうちのある人が、いま、たいへんあるわけであります。ま、結婚すればすぐその別のうちへちゃんと所帯を持つっということが、日本(にほん)のように不都合でなく、すぐにできるわけであります。で、その国の状態聞くというとまた、非常にうらやましい点があるわけでありますが。毎年(まいとし)、おういう鉄筋コンクリートで建てた、石で建てた、レンガや石で建てたところの、容易に壊れることのない、焼けることもないという、そういう建築が、政治の力において毎年5万戸ずつですね、その小さい国で5万戸ずつ毎年(まいとし)建たってる。不景気の時は7万戸だという、1年に。景気のいい時は5万戸なんだこれ。それちょっと聞くと、わたしどもにはこう、景気のいい時に余計建って、景気の悪いとき少なくしちゃよさそうなもんだと思うんですが、これは社会保障よくするために、景気悪くなると失業者ができる。そこで2万戸余計に建てて、やっぱりその失業救済ということで、不景気になると7万戸建てるというそういう政策を30年間やってきたっていうんだ。これは、スウェーデンでは、社会党の政治だそうですから、社会党が30年、政党、政権がつながってる。ところが、その社会党政権だといいながらまたおもしろいことにはですね、自由陣営のこの、国のですね、政治と変わらないということですね。例えば、国営のものというものが誠に少ない。ちょうど、いま、現在の日本(にほん)やなんかとおなしように、本当の、例えば、ま、日本(にほん)でいうならタバコとか、酒なんかもいくらかあるんですが、砂糖とか、まあそういうこの、郵便物だとか、鉄道とかっていうようのことになるでしょうか。

関連情報