【機関紙誌】
『知足』は、「足るを知る」の意味であり、慈雲尊者の「足ることを知るは常に富み、いからざる者は寿也(いのちながし)という言葉を引用し、「足るを知ること、怒らないことは仏教で最も大切なこと」と説いた。
新しい節を迎えて
結婚して五年
絶世の美女・王妃ケーマーの出家
女性で初めて出家を許された釈尊の義母マハーパジャパティ
女の宿命のどん底から救いを求めたパターチャーラー
邪恋に狂った王妃ティシャーラクシターの悲劇
下女の実から王妃になったマリカー夫人
“女のしあわせの宝庫”をようやく見つけだした高慢な妻スジャータ―
貧乏を仏さまに買い取ってもらった老婆