【機関紙誌】
『発願』について、「私たちの人間の本当の願とは一つであり、一切衆生、すべての生きとし生けるものを救済することである」と仏教徒としての姿勢と宗教の果たす役割を説示。
【写真】
『法喜』(ほうき)とは「法の喜び」ということ。「有限のわずかな人生の中で、永遠の法、真理に出遇(であ)うことができたということほど大きな喜びはありません」と述べた。
『真観』とは、物事の真実を見ることのできる『真実観』。「全会員にご本尊が勧請されるということを真実の目で見るならば、当然のこと、基本的なこと、当たり前なことであると気づいて頂きたいとの思いから、書き初めを『真観』としました」と述べた。